世界の中で日本への信頼感が低下していることが気がかりです。
知的財産権を活用しつつ、もう一度世界と勝負するようなアグレッシブさを取り戻すことが大切と考えています。
【出 身】
横浜国立大学
【公益活動】
小田原箱根商工会議所 相談員
平塚商工会議所 相談員
APAA(アジア弁理士協会)会員
INTA(国際商標協会)会員
日本商標協会 会員
弁理士試験委員(平成24年、25年、28年)
日本弁理士会 常議員(平成22年、23年)
日本弁理士会 著作権法委員会 委員(平成19年、20年)
日本弁理士会 不正競争防止法委員会 委員(平成24年~26年)
日本弁理士会 支援センター 副センター長(現在)
日本弁理士会 関東支部 神奈川委員(平成23年~現在)
日本弁理士会 関東支部 特許相談員(平成18年~現在)
小田原箱根商工会議所 会員(平成21年~現在)
商標は調査が命と言われており、商標に関するトラブルの多くは正確な事前調査で回避できます。
充実した調査ツールとデータベースを活用し、クライアントを商標トラブルから守ります。
【出身】
筑波大学
【公益活動】
INTA(国際商標協会)会員
日本商標協会 会員
日本弁理士会 広報センター(平成24年~現在)
日本弁理士会 関東支部 特許相談員(平成24年~現在)
Graeme Parker
日本の大学で経済学を学ぶカナダ人留学生です。
英文レターのネイティブチェックを担当しています。
生田 幸子
特許事務の超プロであることを自負しています。
複雑な期限管理もお任せいただけるサポート体制を整えております。
伊藤 陽子
知的財産権の業務を通してたくさんのお客様との出会いを大切にしています。
皆様を笑顔にする自身があります。
金田 京子
英語とイタリア語での交渉ごとはお任せください。
明るくアットホームな雰囲気の弊所で、様々なご要望にお応えいたします。